毒ならいらない

親の愛と毒。『私』を生きたい娘の回想録

愛だと思っていたのは毒だった。親の毒に気づいた娘の過去・今・これから

毒になる親、毒のある家庭で育った娘の過去・今・これから

はじめまして。
七々彩りえと申します。

『毒ならいらない』は、いわゆる親』のもとで育った私の経験や体験をもとに過去・今・これからについて綴ってまいります。

私の両親・家族との日常生活、家庭内の問題、トラブルなどを通し毒親』『毒親育ち』の実態や私なりの気づきや考察などもお伝えしていきたいと思います。

 

そもそも『毒親』の『毒』ってなに?


だいぶ前、記憶も朧気ですがなんとなく耳にするようになってから、今では様々なメディアや日常会話の中でも簡単に触れるようになった毒親という言葉。

同じような並びで『親ガチャ』なんてポップな響きの言葉も誕生している昨今。


そもそも毒親』とは?

『毒』というおどろおどろしい言葉で形容される親ってどんな親なのか?

 

毒親(どくおや、toxic parentsは、毒になる親の略で、と比喩されるような悪影響を子供に及ぼす、子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念である。1989年スーザン・フォワードブルガリア語版(Susan Forward)が作った言葉である[1]。学術用語ではない。の場合は毒母毒ママ[2]の場合は毒父[3]等と称されている。スーザン・フォワードは「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす親」を指す言葉として用いた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』



毒親』と
は、もともと心理学などの学術的な専門用語ではなく、スーザン・フォワードが作った『毒になる親』という言葉が略されてできたものです。


スーザン・フォワードが


「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす親」



と毒になる親を定義しているように


暴力・暴言・虐待
過保護・過干渉・ネグレクトなど

子どもの心身を傷つけたり、健全な成長を妨げて人生に悪影響を及ぼすような親のことを『毒親』といいます。


そして、そのような毒となる親、毒のある家庭で育った子ども毒親育ち』と呼ばれたりしています。



毒親育ちの子どもは、親がもたらす『毒』によって思考・感情・行動を支配され、いつまでもありのままの自分を肯定できず、自己を確立できないまま大人になってしまう傾向にあるようです。


毒親』と一括りに表されていますが、毒親のタイプやその『毒』の種類、子どもにもたらされる影響もさまざまです。

親の毒に気づいた毒親育ちにできること


〝親の愛だと信じていたものが実は毒だった〟


親の毒に気づき、毒親育ちを自覚した私。

過去・今・これからに思いを巡らせるうちに『ほんとうの私』で私の人生を生きたいという気持ちが芽生えてきました。


毒にうずくまっていた私が気づきを得て一歩前に踏み出そうという希望を持つことができたのは、周りのあたたかい人たちの励ましや毒親や親子の問題についての知識や情報、学びのおかげです。


しかし、今もまだ完全に毒を克服できているわけではなく、現在進行形で一進一退を重ねながら奮闘している状態です。


このブログでは、毒親毒親育ちの体験や経験だけでなく、過去に蓋をせず、今に向き合いながら等身大の毒親育ちの思考・感情・行動、また気づきや学び、私なりの考察なども綴ってまいりたいと思います。


私のために。
そして、同じような境遇で悩んだり苦しんでいる方々の心に寄り添い、少しでも励みになるような場所にしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。


モラハラを受ける妻の特徴と毒親育ちの関係性について

www.nanairo-r.com

 

↓↓ モラハラ夫のブログも書いてます ↓↓

www.nanairo-r.com